● GUNTIGER(タイガー型)カスタム ※ガンタイガー
全長:7.9m
全高:5.5m
重量:12.7t
最高速度:270.0Km/h
主な装備:ハイフリークエンシファング(口腔部),デュアルセンサーアイ(頭部),レーダーイヤー×2(頭部),AZ105mスタティックマグナム(背部),イオンブースター×2(肩部),マルチアンテナ×2(背部),後方警戒センサー(尾部),ハイフリークエンシクロー×4(脚部),12mm2連装対空砲,(背部)
備考:帝国軍“鉄竜騎兵団”の新鋭超小型ゾイド。共和国軍の「セイバリオン」同様に対ゲリラ戦,対市街地戦用に開発された。本機は基本的には一般仕様のガンタイガーと変わらない物であるが,市街地戦等において,後方及び上空からの攻撃を警戒するためにセンサーを強化,また背部には対空砲を装備した簡易カスタム機である。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
左側側面。 | 右側側面 | 後方から。 | 正面から。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スタティックマグナムの収容状態。内側を流用パーツ等でディティールアップ。 | 足の内側や裏側は,アルテコSSPで塞いであります。関節には○モールドをつけてあります。 | 首の内部をくりぬいて,流用パーツで軽くディティールアップ。 | 口腔内には○印にマイナスモールドのパーツを追加。 |
![]() | ![]() |
スタティックマグナム発射形態! | ライバルと記念撮影。 |
セイバリオンと異なり,,箱を開けた瞬間「!?」と感じることは少なかった思います。デザインとキットの出来もいい物だと思います。しかし,赤一色のカラーリングはちょっと・・・・。そこで今回は塗装とちょっとした改造で攻めてみることにしました。主な改修点は・・・・・・
基本的にはキットそのままでも,墨入れをしたり,塗装と足をハの字に開くようにするだけでも,とても見栄えがよくなると思いますが,いかがでしょうか? ちなみにこのガンタイガーの顔,斜め前や横から見ると格好いいのですが,正面から見るととってもおマヌケです。角張った吻の部分を削って丸みをつけてみたのですが,正面から見ると,やっぱり変な顔・・・・。 |